なんだか、パタパタしていて更新が出来ず少し日にちが開いてしまいました。
まだ慣れていないせいか、元々トロイのか結構ブログの記事をアップするのに手間取ってしまいます・・・
コタロー君とヒナコは相変わらず元気にしています。
殆どイチャイチャしなくなり、普段通りの生活に戻りました。
もう平気で各々違う場所で寝ていたりします。
という事はヒナコはご懐妊確定という感じなのかもしれません。
好物の一つのグリンピースを食べているヒナコです。
とはいえ先にお肉をあげてしまうと見向きもしなくなりますが・・・(笑)

コタロー君も「なんか頂戴」とピンクの鼻をのぞかせています。
両方ともよく相手を平気で踏みつけにしています・・・
いつも思うのだけれど、あの爪で踏まれて痛くないのでしょうか?

二匹をペットショップで飼った時に、ミックスベジダブルをあげていると言っていたので、我が家でもあげています。
ヒナコはグリーンピースが、コタロー君はコーンが好きです。
にんじんはどちらも無視します・・・
フクロモモンガはそれなりに大食漢ですから、本当に野菜系も果物もペレットも食べないコ達なので、栄養があるかないかはともかく、そこそこの量を稼げるので重宝しています。
その他、色々と栄養補助剤的な物は揃えてはいますが、ミルクに混ぜて置いておくとコタロー君だけが先に全部食べてしまう事も多く過剰摂取があまり良くない成分が含まれている為、結局ヒナコには手ずからであげています・・・
彼らが起きてくる時間もまちまちなので、時間が無い時はちょっとしんどいです。
というかもしかして過保護すぎるのかなぁ。
人間がこんな好き嫌いばっかりしてたら、かなり怒るだろうなと思います。
ブログを始めた事で、モモンガを飼っている飼い主さんから家では主食にこれをあげているよ、とか、こんなのもあるよ、と教えてもらえたので、あきらめていたペレット系をまた試しでみようと思っています。
なま物系しか食べない今の状態だと一日も家を空けられないし、バランスを考えるのが何気に疲れますから。
嬉しい事に、子供が生まれたら飼ってくれるかもしれない、とっても優しそうなな方がコメント下さったので、子供はペレットを食べてくれるあまり手間のかからない子になって欲しいなぁ。と願っています。
その為にはまず親が見本をみせなきゃです。
有償でもと言って下さっていたのですが、可愛がって育てて下さるのなら、こちらが感謝すべき事だと思っていますので、最初から無償のつもりでした。
更新もせず、それをお伝えできなかったので、また見に来て下さるといいのですが・・・
折角の出会いがあり大事な時に更新出来ず、反省しきりです。
フクロモモンガってそういうものなんですかね?
ヒナコちゃんご懐妊確定ですか~^^ドキドキ
ヒナコちゃんもコタローくんも
色々食べられるようになるといいですね。
食べてくれないと不安ですもんね。
そういえばローリーネクターをかけると
食べてくれるって話をよく聞きますが
2匹はどうでしょうかね。
私は使ったことないですが
ビタミンとか色々な栄養素が入っていて
甘いのでフクモモに好かれるみたいです。